新体制になった沼東サッカー部。
今まで4試合観てきたけど、イイね。いいかんじだ。
GWに行われたTRM第1戦は、初めての新体制での試合ということもあって、戸惑いから自分たちが決めた”ある事”に対して、それが全く実行できていなかったが、しっかりと修正してTRM第2戦、第3戦を戦うことができた。修正課題であったのは特に”メンタル面”だ。それがプレシーズンというべきかわからないが、3戦中2戦に3年生が残る対戦相手に対して、2勝1分という結果に現れている。今はチームのメンタル面を疎通する、それでいいと思う。今後勝っていくにはテクニカルな面が重要になってくるが、それは今後市川監督が十分指導してくださる。
このメンタル面を支えるある大黒柱は、この個性的な人間が集まる集団に対し毅然と向上意識を植え付ける。
先週末、ついに始まったユースリーグ2015。初戦は3-1快勝。
残念ながら昨年度降格したため、今年度は是が非でも昇格が最低条件。上のリーグで残留を維持するより、下のリーグから上のリーグに昇格するのは何倍もも難しいとオレは思っている。それはJリーグ・世界のリーグ、そして高校サッカーのプレミア・プリンス・県リーグでも毎年同様に証明されている。昇格する者は一戦たりとも負けられないのだ。負けられないということはミスを最小限にとどめるため、プレッシャーによる自己制御が出来づらくなり思うように実力を発揮できない。
強烈な統制力でチームに活気を与えるキャプテン候補第一人者の”#05CB Mizuki”。
彼はそんなチームの進むべき道を十分理解し、チームメイトにそれを浸透させ道を開く力が抜きん出ている。
オレは彼と良く話すのだが、高校生とは思えないその考え方に感心している。
彼の想いはチームメイトに伝わる。副キャプテン候補の"#06MF Ritsuk"iが十分なフォローを行う。
今、チームの雰囲気がすさまじく良い。66回生を彷彿させる。
過去1年間、気持を前に出そうとしない最たるふたり、"#09FW Tsutiya" と 我が家の"#07MFYamato" は変化が起きた良い例だ。
#09FW Tsuchiya
こんなTsuchiyaが見てみたかった、ってか初めて見た。いつもスピードとテクニックで行くタイプだが、「絶対にオレが点をとってやる!」というような、言い方悪いかもしれないけど「子供の頃のデキるFW」みたいなゴリゴリ気持で突き進むイノシシ感が溢れるプレーで2得点だ。このシーン、周りが「オレに出せ!」と何度も怒鳴るが自分で行った。結果、得点!その気持がgoodなんだ!
#07MF Yamato
世代交代してから、昔のYamatoが戻ってきた。自分の子供を褒めるようで恐縮だが、親はわかる。彼は小さい頃から自分で気持を制御できるタイプでなく周りの雰囲気にのまれる。明らかにこのチームの活気ある雰囲気に後押しされている。デキるオトコ”1年生Kenshin"とのサイドのコンビネーションも手伝って、入学前の「そこそこやれる」Yamatoが帰ってきた。本人曰く「入学してからの1年間は空白」だったとのこと。
メンタルが向上すると目に見えてチームが変わってくるね。
沼東サッカー部!もっともっとやろうぜ!目標に向かってみんなで楽しくやろうぜ!
PR
COMMENT