忍者ブログ

DJ's BLOG by LARANJA design

   
カテゴリー「ペット」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あらびっくらこいた!

玄関ポーチのツバメ、いつの間にかでっかくなってた!俺、会社に朝早く行くし、遅く帰ってくるから、最近全然気にしていなかったっていうか、会社に行く時間と帰ってくる時間はまだツバメ寝てて「ピーピー」言ってないんだよね。だから気にならなかったんだけど、日曜日にふと昼間玄関に出たら、ヒナが「ピーピー」言ってんの。つい最近まで親が巣を作ってたのに。。。もうヒナが巣からはみ出しそうなほどでっかくなってるし。いやぁ、鳥の成長は早いよねぇ、生き物の中で一番早いんじゃないだろか。カエルか鳥かって感じだよね。Yamatoが育てているセキセイインコのバナナちゃんもすっかり大人だしね!今週の土曜日は仕事休みだから、ツバメの巣の中の写真を撮ってUPするね!お楽しみに!
PR

スマトラヒラタ!

赤いクワガタは、この年に近所で捕れた一番大きいノコギリクワガタ63mm。隣のでっかい黒いのは、我が家で産卵から羽化まで成功した88mmのインドネシア・スマトラ島・アチェ産のヒラタクワガタ(Dorcus titanus titanus (Sumatera))。東南アジアのヒラタはでっかいんだよ~。しかも幅が広くて迫力満点。大あごも極太。これにはさまれたら、骨までいっちゃうよ。ホント取り扱い注意! ヒラタは飼育が容易!幼虫はおがくずにきのこの菌を張り巡らせておけば栄養満点の餌になってヒラタのお好み!どんどんでかくなって成虫に羽化するんだ。クワガタのくせに、幼虫は日本のカブトムシよりも大きいんだよ~。

こちらはもう一匹の手乗りインコちゃん

こちらはバナナのお兄で「ランナーちゃん」。飼い主は写真のちっちゃいのじゃなくて一番上のKentaro。もう8月で3歳ですがな。真っ白で綺麗だよ。写真のちっちゃい小僧も、最初は触るのが怖くて逃げてたけど、今ではご覧の通り!

ほら、もっと成長!

Yamatoの買っているバナナちゃん、こんなに大人になりましたぁ~。
おとなしくてかわいいよ。毎日子供たちに遊ばれてるよ。。。

ギラファ・ノコギリクワガタっす。

これは我が家で生まれたインドネシア・ジャワ島産:F1:約90mmクラスのギラファ。ギラファは世界最大のクワガタで120mmにもなるんだ。だから90mmって決してでかくないんだけど、日本のクワガタと比べりゃ、そりゃもうって感じのでかさ。びっくりするよ。ギラファは比較的すぐ産卵して成長が早いから、容易に増やせるよ。もう、何十匹も生まれてそこらじゅうに差し上げたほど。ホント簡単!それでいて迫力満点!

動物王国・クワガタ編だぁ~

 このブログ、以外や以外、ひそかに皆さん見てくれているみたいで反響が多く嬉しいかぎりですがな。やっぱり、楽しみにしてくれているというのは、こちらとしてもやりがいがあるよね。
 さて、今日からしばらくは、ムシキングが小僧らで流行る前、我が家で飼育(養殖??)していた外国産クワガタを紹介! もうやめちゃったから今はいないんだけどね。一時期は300匹くらいいてすごかったよ。外国の輸入業者に注文して成虫をペアで購入し、温度を25度くらいにしてやると子作りに励むんだ。1回にうまくいくと30個くらいの卵が生まれるから、この卵たちを丹念にひとつひとつとりわけ、卵→幼虫→さなぎまでゆっくりと育てるのね。大きな成虫にするにはビミョーな温度管理と餌の栄養物の添加の調合具合の2点が大事。料理と一緒だよね。このタイミングで強火にして、次のタイミングで塩コショーって感じのね。幼虫の餌は基本的に「クヌギ」の木を細かく機械でフレーク状に砕いたものに水分を含ませ、自分で調合した栄養添加物を投入!温度を30度くらいにすると発酵してくるので約1ヶ月くらい熟成させたものを、ビンの中にカチカチなるまで固めて、その中に幼虫を入れると、栄養がある「木」の状態が造りださせるんだ。カブトの幼虫は土の中に住んでいるけど、クワガタの幼虫は木の中にいるって知ってた? つまり擬似的な「栄養がある木」のなかで育ったクワガタは成長が良く大きくなるってわけ。栄養物は、米カスとか小麦粉とかビール酵母とかアミノ酸(味の素で代用)。この餌を食べさせている期間は種類によって違うけど、温度管理をしっかりして3ヶ月
~1年。大きいクワガタほど幼虫期間が長いんだ。
 写真のクワガタは我が家で生まれたインドネシア・ジャワ島産の「Hexarthrius parry(セアカフタマタクワガタ)」F1-80mm。この種類はねぇ、チョ~、喧嘩っ早いよ。この兄貴分にマンディブラリス・フタマタクワガタってぇのもいるんだけど、犬で言うところのドーベルマン・ピンシェル的。外見のイメージは日本のミヤマクワガタを巨大にして、大あご(クワガタの角ね)を派手にした感じ。さらに背中がオレンジ色ね。我が家の一番人気。チョーかっけー!惚れ惚れするほどかっけー! 繁殖は難しいのよ、これが。なんせ、オスの気性がチョー荒いから、メスがすぐに殺されちゃう。だから、オス1匹にメス5匹くらいいないと産卵は成功しないかな。いやぁ、かちょええ!

お金がかからない!

 あのねぇ、熱帯魚って、お金かからないんだよ。よく「かなりお金かかるでしょ。」なんて言われるんだけど、びっくりするくらいかからないよ。そりゃ、ポンプとか照明とかの電気代がかかるけど、これらの電気製品は消費電力が小さいから気にすることがない程度。冬の水の温めにヒーターを使うんだけど、断熱がいい最近の家やマンションでは、そうそう水温が下がることがないから、補助ヒーター程度でOKだし、我が家の4タンク中の2タンクは、今年の冬、全くヒーターを入れなくても、元気にお魚ちゃんは泳ぎまくってるからね。餌なんて、カインズホームの特売で買ってるし、バクテリアも水質が落ち着けば投与しなくても十分いけるし、だから金額的な心配はいらないよ。アッ、値段がお高い熱帯魚、たとえばディスカスとか高級アロワナとかやるんだったら話は別だけど。
 逆に、安そうで高いのは、次回から紹介しようと思っている外国産クワガタやカブトだよ。ほぼ、東南アジア、南米等の温かいところに生息している虫たち。しかも低温にはめっぽう弱い。だから暖房は絶対に欠かせない。温度が25度以上ないと産卵もしてくれない。そんな感じなんで、我が家では2畳程の小部屋にコタツのヒーターにサーモスタットで温度調整し、24時間温度管理していたから電気代がかかるかかる。それから、親虫になっちゃうと、餌代なんて微々たるもんなんだけど、幼虫時代はすごいかかる。でもいっぱい食べさせないと、親虫になったとき大きくならないからいっぱい食べさせる。だからお金がかかってしょうがない!
5年位前は外国産クワガタが輸入規制解除になった頃で、ムシキングもやっていなかったんで、「ひそかな」ブーム程度だったんだ。だから好きな人は親虫を買って養殖すれば高いお金で売買ができたんだけど、ムシキングの登場で一気にメジャー化!小学生が学校に外国産クワガタを持っていくまでにブームは成長!大型量販店の流通量も膨大になり、もはやマニアの養殖モノで商売はできなくなってしまったんだ。だから飼育費ばっかりかかるクワガタ・カブトはもうその手の人が丹念に育てた質がいいものは出回らなくなってしまった。。。とまぁ、話が横にそれちゃったね。

サンゴの中で泳ぐ淡水魚

熱帯魚シリーズ(シリーズだったの?)第4弾! 最後の水槽はわたくしの一番お気に入りの水槽で~す。2Fリビングの前出「まりもちゃん水槽」の上段にあるのがこの水槽。アフリカンシグリットどすぅ。青いギラギラしたアーリーを前に紹介したけど、同じ仲間のちっちゃいのがいっぱい入ってるよ。硬水を作り出すためにサンゴを水槽に入れて、フィルターにはカキの殻を入れて水質(PH)を保っています。こいつらは水を汚しやすい魚なんで、フィルターは2ランクくらい大きいのを使わなければすぐに汚れちゃうんだ。それでも2週間に1回は2/5くらい水を換えるけどね。でもねぇ、とにかく綺麗だよ。青い照明なんかを使えばもっともっときれいになっちゃうよ。今のところ「素」の照明だけどね。この「素」の照明、手作り品!広域を照らす照明でなくて、ピンポイントを照らす照明ね。こういった照明にプラスし、フィルターから出る綺麗になった水を水面になびかせ、「波」にすることで、南の島の浅瀬のような、底砂に光が屈折してうねうね光るような状況を作り出せるんだ。すっごい綺麗だよ。この手の種類は人なつっこいから、人間が近づくと「餌くれ餌くれ!」って近寄って来るんだよ。

これで熱帯魚は終わり! 次回はどんな動物を紹介しようかなぁ。。。そうだ、もうやめちゃったけど、そろそろ季節の「クワガタ」にしよっと!我が家ではムシキングが流行る前に外国産クワガタを飼育というか養殖というか、遊びでそんなことをしていたんだ。次回をお楽しみに!

ばななちゃん10日経ったよ!

yamatoが育てているセキセイインコのバナナちゃん。水色なのになぜか「バナナちゃん」。そのバナナちゃん、とっても成長したよ!ほら!ご覧の通り!毛も生えそろって堂々親鳥クラスの風格さえ漂わせてきた。羽をバタバタして飛ぶ練習をしているようだしね。yamatoがしっかりお世話してくれたので元気に育ってるよ。育てることの責任感を植えつけようと、「yamatoはバナナちゃんのお母さんなんだからね、お母さん。」と、プレッシャーを与えると、にんまりにやついて「えへへへぇぇぇ」と照れているよ。「おかあさん」と言われるのがうれしいみたい!

まりものように

こちらは2Fリビングにある2つの水槽のうちのひとつっす。グラミーという平べったいお魚どす。こいつも3年くらい生きていてるかな?ウイローモスを石に活着させて、床屋さん気分でまぁるくカットするとおおきなまりもちゃんになりま~す!こいつは以外に水を汚さないので水の交換も1ヶ月に1回、1/2交換だけでOK。すごくラクチンなお魚で~す!唯一の上部濾過水槽、でも大丈夫、水汚さない魚だから。。

動物王国

動物王国の我が家。5/7のブログは1F玄関のシグリット系「アーリー」を紹介させてもらったけど、今回は玄関にもう1つある水槽の紹介!
こちらは、カラシン系の水槽っす。いわゆる初心者向きのネオンテトラとかの仲間ですぅ。メインはネオンテトラに似たカージナルテトラ。3年前は50匹が群泳していてとっても綺麗だったんだけど、3年も経つと数は減っちゃうよね。そこから数を増やしていないから、生き残りは広いスペースをゆうゆうのんびり泳いでいるよ。後ろの右下の緑の物体は、ウィロモスという藻類の水草。CO2を添加していなくても、アフロヘアーのようにどんどん増えていくんだ。この写真はアフロヘアーを丸刈りにした直後。あと3週間くらいするといい感じになるかな。

どうやら・・・

 ツバメの追っ払い作戦、どうやら成功したようだよ。つばめちゃんには悪いんだけどね。来年から来なくなっちゃうかと思うと寂しいけど、仕方ないね。でも1Fの玄関ポーチには、もう住み込んでいるから、来年はまた格闘かな?数日したら、ヒナが生まれるかもしれないからまた写真を撮ってUPしよっと。
 さて、動物天国の我が家、我が家では今、熱帯魚の水槽が4つありま~す。いつの間にか4つになっちゃって、週末は掃除が大変!今日はそのうちのひとつ、一番ちっちゃい水槽を紹介!これは玄関に2つある水槽のうちのひとつなんだけど、アフリカに生息する「アーリー」という種類のシグリット類。体長は20cm弱かな。これねぇ、すっごい綺麗だよ。メタリックブルーがギラギラしていて、スッゴク派手!餌はあげるだけ食べるからどんどんデカくなるんだよ。みんな玄関に入るとまじまじ見てくよ。

おじいちゃんおばあちゃんからのプレゼント


 明日はこどもの日。我が家のこどもの日は誕生日でもないのに、毎年同居しているおじいちゃんおばあちゃんが孫のためにプレゼントを買ってくれるんだ。次男のyamatoはおにいちゃんが飼っている手乗りインコを欲しくておじいちゃんおばあちゃんにおねだり!昨日、アローカップの試合後にペットショップに行ってYamatoの念願叶いましたぁ!
 yamatoが気に入ったのは水色のセキセイインコ。名前は『バナナちゃん』と名づけましたとさっ。なんで水色なのにバナナなんだろ??まぁ、それはいいとして、yamatoは随分前からお兄ちゃんのように小鳥を飼いたがっていたんだけど、まだお世話できるほど、年齢が達していないこと、時間に余裕が無いこと等で数年間見送っていたんだ。長年の夢が叶ったって感じだね。粟玉をお湯でふやかして楽しくお世話してるよ。おにいちゃんの手乗りインコはもう丸2年。真っ白のインコちゃん。また写真で紹介するね。動物のお世話って教育にいいよね。命を大事にする心をもってくれるといいな。
 ちなみに我が家は動物天国!山にはサルやシカ、ホント(笑)。家には熱帯魚や金魚、犬、近所のネコ、インコちゃん、追っ払いきれないツバメ、等々。。。また紹介するね。
 で、その「追っ払いきれない」ツバメ。1Fの玄関ポーチは・・・、母が諦めましたぁ~。本人曰く「精根尽きた・・、熱意に完敗した・・。」と肩を落としていましたとさっ。2Fはまだまだ格闘中。ちょっとでも隙間があるとすぐに入ってくるんだよね。すごいよ、ねずみみたいに、すごく小さな穴でも入ってくるよ。でも今のところ人間が勝ちそう。。今のところ・・・、そう、今のところ。。。

ニュータイプ作戦


外から見るとこんな感じ。すっげっ、怪しい家だ。。。

農業用ネットじゃだめだぁ


 なんと、農業用の鳥よけネットがだめだった!ツバメには通用しない!ホントびっくりすることに、農業用ネットの網目に飛びながら突っ込んできて、スルッと抜けちゃうんだ!4cm×4cmくらいなのに、しかもネットの糸はすごく細くて見難いのに・・・。すごいスピードで突っ込んで来るんだよ。特攻隊だよ、びっくりだよ。しかも何回もくぐりぬけるんだ。でも、でも、たった1羽だけ失敗しちゃってネットに引っかかっちゃった(笑)。ネットに絡まっちゃたのを解いてあげたよ。
 そこで我が家では家族会議開催。結果、1cm×1cmのネットを購入!これをバルコニーの空間に敷き詰めたとさっ!

問題は2階!

 でね、2Fはもっとすごいの、我が家の2Fのバルコニーは玄関と同じようにルーフバルコニーなんだけど、こういう暗いところがすきなんだよね、ツバメって。ここも毎年・・・。
 2Fの対策は・・・、(第一弾)ルーフ部分に白いビニール紐をつけて威嚇する【結果:1日で撃沈】 、(第二弾)ルーフ他数箇所に蛇のおもちゃ(1Fよりも本物っぽい)をつけて威嚇する【結果:1日で撃沈】、(第3弾)ルーフバルコニーのコンクリートで無い開いている部分に農業用のあみをかける→→→現在進行中(2日目)
 さぁ、あなたは「凶」or「吉」? 俺は「凶」だな。


ツバメも必死だぁ~

 あのねぇ、君達、いくらなんでもそりゃやりすぎっしょ?君達とは俺の母と女房ね。何がって~と、ツバメ退治ね。4/23にも書いたけど、ここ数年、この時期になるとツバメたちが来てくれるもんだから、2箇所のねぐらを提供していたんだけど、フン被害が結構すごくてねぇ。。掃除する女方は相当大変らしい。母と女房で最強タッグ組んで、数々のグッズで現在追っ払い中! 
 まずは玄関ね。こっちは母担当。我が家の玄関ポーチのルーフ部分が狙われているんだけど、特にその中でもルーフに直付けされているポーチライトがお好みらしい。そこで、写真のようにCDを何枚かつけてツバメをビビらせようって考えね。実はコレ、第二弾で、第一弾はすでに撃沈!その第一弾は「蛇のおもちゃ」をポーチライトにガムテープでつけておいて追っ払おうって考えね。全然だめでしたぁ~。すぐにおもちゃって見抜いてちゃうんだよね。警戒していたのは最初のたった1日だけ。
 さぁ、これが凶と出るか吉と出るか・・。俺は「凶」にかけた。。。


とりあえず・・・

 つばめ、追いかけごっこの写真を公開したいんだけど、仕事があって写真が土日しか撮れないので、もうちょっと待ってね!

カレンダー

03 2024/04 05
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

プロフィール

HN:
DJ OSADA
性別:
男性

フリーエリア

ブログ内検索

フリーエリア

フリーエリア

Copyright ©  -- DJ's BLOG by LARANJA design --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]