忍者ブログ

DJ's BLOG by LARANJA design

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

短いね





 6年間って短いね!ついこの間入学式だったのにね。
 昨日の三男shinの卒園式にづづいて今日は長男kentaroの卒業式!昨日は結果的に何もトラブルがなかったけど、いつもshinの行事は本心ハラハラ。心底安心できないんだよね~。でも長男は安心。本人は人前大好きで、全く緊張しない性格だからいつも安心して見てられる。基本は神経が図太いんだよね(シュートミスると沈んでいくけど)。4年生のときに、ベルフォーレというそこそこ大きな会場で、町の小学校代表になり、敬老の日の挨拶で壇上に立って挨拶というか作文を読んだときにはびっくりした。5分くらい300~400人の前で話すんだ。まぁ人数がびっくりしたわけじゃなくて、作った作文を持ってきていたんだけど、全て暗記して大役を終了させたんだ。
俺「作文、忘れずに壇上に持って行けよ」
ken「別にいらない。覚えてるし」
俺「こんな人がいっぱいいるんだ、緊張して頭に出てこなくなるぞ」
ken「緊張しないから大丈夫」
てなことで、本当に持っていかないで、滞りなく全て終了。
中学生だって高校生だって作文を見ながら壇上で5分間話していたのに、これにはびっくりした。これが俺の「kentaroの小学生の最大の思い出」だな。kentaroはなんだろう。今日返ってきたら聞いてみよっと。
★上の写真は今日の卒業式、下の写真は4年生の時の敬老の日の大役。
PR

箱入りムスコの成長



 いやぁ、まいった。。。感動した。shinが幼稚園卒業した。これ、すごいのよ。だって3年前の入学式のときに「集合写真拒否」、以後半年間「上履き履くの拒否(半年間靴下で過ごした)」、登園拒否は何度も、「先生ががお外出ましょう!」って言うとクラスに残る、外から「クラスに戻って歌歌いますよ~」って言うと外に向う、って感じですごい問題児だったの。お友達とは仲良く遊べて楽しくやってるんだけど、「やれ!」といわれると「絶対やらない」タイプのコなのよ。年少のときに女房がPTAやってたから、幼稚園の行事で何かあると会社休んでshinと一緒に幼稚園で戯れなければならないんだけど、いやだったね、ホント。上の兄ちゃん2人は何の問題なく返って褒められるほどで気分良く幼稚園に行けたんだけど、shinはね(苦笑)。。俺、上の兄ちゃん二人には基本キャラ的に「コェーオヤジ」なんだけど(もちろん普段はやさしいよ、何かやらかすとオニ系ね)、shinはかわいがっちゃうのよ、やっぱ。幼稚園でわがまま言うもんなら上の二人は「テメェコノヤロー!」って感じなんだけど、shinは「shinさぁ、もう一回やってみようよ~、みんなと歌うと楽しいよ~」なんて感じ。俺がいけないな、コレ。
 でもね、すごく立派に卒業式で歌、返事、全ての振る舞い、素晴らしかった!shin立派になったね!さぁ来月から小学生!大好きな「やぁや(3こ上の次男yamatoのことをshinはこう呼ぶ)」と一緒に小学校にいこう!

明日は13回目の・・・。

 明日は13回目の結婚記念日。って~か、もう数分だなぁ。13年前の今日は最悪だったよ。(詳細は2007.7.14のブログを見てね!)今年の結婚記念日はどうだろう。まぁ何の行事もないけどね、毎年ね。でも今年は「結婚記念日にトイレ買っちゃうか!」って話になってます。。。と言うのはウォシュレットのスイッチが調子悪いので。結婚記念日の記念品にウォシュレットってなんだかなぁって感じだけど、まぁ、ノリでね!ど~いうノリだ?

 そうそう、biog見てる人によっては「分かる人にはわかる」年度末のDVD、順調に進んでるよ~。毎日夜遅くまでせっせと働いてまっせ!今年は本当に期待大です。十分期待していただいて結構!これ以上のものは絶対にありませ~ん。去年は余力を残して少しながしちゃったけど、今年は「絶対にもう今後DVD作らない」ってくらい熱心にやってます。たまげると思います。去年と同じ感覚だと心臓と涙腺に悪いと思います。さらに、3月22日の卒団式レセプションの回想ビデオも別途作製していて、ほぼ完了段階です。これ見ると多田監督泣いちゃいます、間違いない。約束します!

shin 6歳のお誕生会



我が家の暴れん坊:三男「shin」があと3日で6歳。今日は3日早いけど、誕生日が平日だから思い切って誕生会を開催!ママの手作りアイスケーキをこの日ばかりはとたらふく食べてご満悦のshinでした!

春の訪れ



 今日は節分だね。ってぇことは、暦上、明日から春だ。寒いけど。。。
で、我が家で一番暑苦しそうな髪をしているセガレのひとりを餌食にサンパツを実行!言いだしっぺはママ。「yamatoをばっさりやっちゃってください!」。切るのはオレ。我が家の子供3人は、全員、生まれてこのかた一度も床屋や美容院に行ったことが無い!毎回オレが切ってるの。よしそんじゃぁ、ってことでばっさりいっちゃいましたぁ~!本人すごく嫌がってたけど(笑)。。最近では一番短いなぁ。yamatoって、つむじが2つ、それもその2つが近くにあるから、あんまり短くしすぎちゃうとその部分が立っちゃうの。だからそんなに短くはできないんだけどね。サンパツ後のyamatoを見てママは「いいじゃ~ん、オトコ前になったよ~、全然おかしくないよ!」って言うんだけど、当のyamatoは「えぇ~、おかしいよぉ~、みんなに会うのやだなぁ~。。。もうこれから切らないでね、お願いね、ね。」って不満げ。でも笑って言ってたから仕方ないって思ってるみたい。

外の空気 -目の手術vol.9-

(ココまでの話の経緯は過去のblogを見てね)
 手術フロアーからエレベーターで1Fへ。12時30分に手術の予約をして、実際の手術は15分くらいだったけど、手術直前の最終検査や術後の目薬の説明、術後の安静時間などで、結果的には病院についてから出るまで約2時間くらいかかる。12時頃に病院に着いたから、出たのは14時頃。ついに空気に触れた!空はまだ太陽がギンギンだった。病院からもらった目の保護用メガネをつける。(ゴミが入りにくい構造のやつ、って言ってもそんなにかっこ悪くないよ。)このメガネ、明日の術後1日目検診まではしていなければいけない。

 視界はというと、保護用メガネをしているから、手術前のメガネをしている状態とあまり変わらない。っていうか、若干視界が曇っている。この曇りはその日中、または次の日には無くなるらしい。保護用のメガネだからもちろんレンズに「度」は無い。でもすごいよく見える!「度」が無いのに見えるってことは、視力が回復してるってことだ。遠くのビルの輪郭もくっきり。早く保護用メガネを外したくて、ちょっと外しちゃった(笑)。すっごい見える!オソロシイ!でもすぐつけた!

 手術後の当日中は、1時間ごとに点眼(3種類もある)をしなきゃならないから、せっかく久しぶりの銀座なのに、すぐホテルのあるホームグランドの新宿に向う。時間が経過していくと、やっぱりイタイ。イタくないというとウソになる。痛いときのための目薬ももらっているけど、それをつけるほどではないのでイタイといえばイタい位の感覚ね。

 手術当日は、読書・テレビ鑑賞・パソコン・メール等、凝視系の行為は禁止とされている。だから何にもできないのよ。だから寝たいんだけど、手術から最低4時間は目薬を1時間おきにささなきゃいけないから、寝れもしない。じゃぁ、酒でもかっくらっちゃおうかって思うんだけど、酒は1週間飲んじゃいけない。先生に「それは勘弁して。ビール500mlくらいならいいでしょ?」って言ったんだけど、ダメだって。絶対1週間ダメだって。んじゃ、何するかって。。。
 寂しいからとりあえずホテルのTVをつけて、音だけでも聞こうと思ったら、アサショウリュウと亀田の次男が復帰会見やってんのよ。コレ、見ちゃうでしょ!だって、どんな顔して会見してるのか、特に亀田の次男は見たかったの。で、見ちゃった。最初、凝視しないで休み休み見ようと思ったんだけど、凝視しちゃったもんね。それから、19時からはオレが大好きな「ぐるナイ」の中でも絶対欠かさずに見てる「ゴチ」がやってて、これもばっちり凝視しちゃった(笑)!この時間(術後7時間くらい)でも視界は若干曇ってた。 PCも若干見ちゃったり、メールでかみさんと術後の経過のやり取りしたり、規則破り三昧だったよ。でもアルコールはガマンした。1週間はガマンしようと思った。

 なんだかんだ、1時間おきの点眼の間、適当にちょっと寝ちゃったりしたので、23時くらいにこの日は就寝。この就寝のころには視界の曇りはとれていたね。でも、ライト等、光るもののまわりがにじむ(わかるかなぁ)、「ハロ」という術後予定されていた(説明を受けた)現象は残る。この「ハロ」は、どういうものかというと、コンタクト装着時に装着時間が長くなると、レンズが汚れて、夜に車のライトや街路灯を見るとそのライトの周りがじんわりするじゃない、そういう感じ。だから、前から自分の身にあったことだから、そんなに気にならない。まぁ、先生が言ってた通りの現象があるなって。

-またまた続く:次は手術翌日の状態-

我が家のガンタン!



 明けましてオメデトウ!今年も何とか、ヒマ、見つけて書いていくからよろしくね~!
 さて、我が家のガンタンは・・・。早朝から長男kentaroの元旦駅伝で始まるのだ!昨年からこの元旦駅伝にkentaroが所属するフットサルチームメンバーで出走しているんだ。チーム名は、その名も「LARANJA AZUL」。で、まだ今回2度目のビギナー。全7区を走るんだけど、去年は小学生の部で「8位」タイムは59分後半、惜しくも7位以上の表彰台を逃したの。でもって今年はと言うと。。。約4分縮めて56分03秒で小学生の部準優勝!子供の進歩ってすごいね。4分も縮めちゃうんだからね。前々日にしっかり実コースをリハーサルする「試走」をするんだけど、去年と全然スピードと馬力が違うもんね。
 そんなめでたく幸先の良い午前中を過ごし、午後からはあいさつ回りね!いやぁ、今日も飲んだ!年末から飲み続けだから、肝臓まいっちまってんだろうなぁ。。。明日はまた長男kentaroのサッカー大会。さぁ今年もがんばらなきゃ。

買っちまった。。。



 まだお金、払ってないけど。。。頭金なし、ロケットローンの恐怖が。。。遂に買っちまった。カメラ。もう買ってから1ヶ月位たとうとしてるんだけど、目の手術のblogかいてたら忘れちゃった。「つい最近カメラ買わなかったっけ?」って言われそうだけど、1ヶ月ちょっと前に買ったのはレンズでありまして。。。今回はカメラ本体ね。もう、1年半くらい前から前のカメラが調子悪くて、そろそろ買い替え時かなって思って早1年半。やっと納得いく性能のカメラが発売されたんで、発売日に思い切ってご購入~!っと来たもんだ。お金は無いが決断力はある!ん~、こんなんで良いんだろうか。。。
 前に使っていたカメラとの性能の差は歴然。特に秒間8コマ(前のカメラは秒間3コマ)の連写。コレ素晴らしい!つまり1秒間に8回写真が撮れるってコトであって。。。たとえばサッカーで言うと、コーナーキック
で、振りかぶってから蹴った後まで連写すると仮定しよう。6年生だとコーナーキックのひと蹴りが1秒弱くらい。前のカメラだと一振りで2コマしか撮れなかった。3コマはキツイ。コーナーキックやシュートで一番カッチョ良く映るのは、振りかぶった瞬間、つまり足を後ろから前に降ろす瞬間、そこが「肝」なんだけど、2コマじゃ「賭け」なんだ。すごいビミョーなタイミングでその瞬間を逃しちゃうから、ホント精神集中ね。「肝」の瞬間は「賭け」でシャッターを押すタイミングを探すの。でも今度のカメラは一振りで7コマ位はいける。だから全く「賭け」は必要ない。助走し始めたくらいからもうシャッター押し始めてずっと押してりゃ「肝」にあたる。だから楽なのよ~。もう「賭け」とは無縁。
 それだけじゃなくて、ピントの精度も恐ろしく正確に進化して、さらにピントが合うまでの時間は「マッハ」だね。最近買ったレンズもレンズ自体の動作がマッハだから、もう、なんてぇんだろ、腕は関係ありませ~ん!誰でも上手に撮れちゃいます!肝心な画質もサイコー!Web上だと、原画をダウンコンバートしてるんで、たぶんあまり変わりなく感じるかもしれないけど、原画は危険なほどビューテフォー!(Web上ではGradeAの20071202NTTcupからNewカメラで撮りました) 買ってよかった!最近、買い物ね、当たってるんだ~。でも高いんだコレ、まだお金払ってないから、これからが、、、ん~、ん~。3年ローンだ。。。

ジンギスカン!!! 美味すぎる!



 我が家のクリスマス。。。ん~、最近は毎年何もやってないなぁ。。何年か前は旅行に行ってたりしたんだけどね。でも、子供が大きくなって、旅行代金が高くなったこと、子供の行事の関係で時間がなくなったこと等、なかなか旅行は難しくなってきた。(去年は女房の実家に行ったなぁ)
 で、今年はというと。。。やっぱり何もないか。。。おっと!なんとそんな地味なクリスマスを過ごそうとしている我が家に、北海道の友人宅からジンギスカンが届いたぁ~!うわぁ!すげっ!すごい量だ!オレ、ジンギスカンって、1回しか食べたことがなくて、やっぱその1回は北海道なんだけど、札幌ビール園で「食いホ・飲みホ(食い放題飲み放題ね:最初からそう言え?)」でいただいたその1回。正直、食いホ飲みホだとガンガン飲んじゃうし、多分良い肉出してないだろうから、実は全く印象がなくて「まぁ、ジンギスカンは1回だけ食べたことあるよ、味、忘れちゃったけど。」って感じだったんだよね。
 実は、今年の8月に長男kentaroがサッカーの試合で北海道に遠征した際、現地の方の邸宅にホームステイさせていただいたんだ。ホストファミリーはとても素晴らしい方で、初日の夕食にジンギスカンBBQをしていただいたそうなんだ。その時のシチュレーションとジンギスカンの味が長男は忘れられなくて、こっちに帰ってきてからも「ジンギスカン食べに行こうよ!」って何度も言ってくるんだけど、こっちじゃ無いじゃん。だから「しょうがないね。」ってあきらめていた。
 ところが、現地直送のジンギスカン到着!長男大喜び!さぁってんで、早速ありがたくいただいちゃおう!ジンギスカン鍋は無いから、ホットプレートでジュウジュウ!さぁ、食っちゃうぞ!ウマッ!ヤバッ!美味すぎだぞコレ!5人全員でモグモグ!ぺろっと全部平らげちゃった!ん~うますぎるなぁ。。。牛肉なんてもんじゃないぞ。何でこっちで売ってないんだ。ど~してメジャーにならないんだろう。子ども達もハラいっぱいで満足。特に長男は北海道の思い出が蘇ってきたようで、北海道に戻りたくなっていたよ。 本当においしかった!ジンギスカンってうますぎる!ご馳走様~!

目指すは安静室 -目の手術vol.8-

 手術室から廊下を案内されて着いた先は、インターネットHPにも出ていた安静室。ここで15分間目を閉じて休めるのだ。「手術をしよう」と決めた時、その時は、本心まだ「若干」怖かった。怖さを紛らわせようと手術後の楽しい事を考えた。その楽しい事は何かとイメージしたら、自然と浮かんだのがこの「安静室」での15分間だった。手術が終わってほっとしたその気持ち和ませてくれるのは、ビルを出た後の銀座の街並みではなく、オレの場合、まずはこの「安静室」だったんだ。
 あこがれ(笑)の安静室。立派な革張りのリクライニング付き一人用ソファ(全部で何台あるんだろ?30台くらい?しかもほぼ埋まっている。。。)で目を閉じて休める。この時の気持ちは、「早く目を開けたいなぁ」だった。って~か、何回も目を開けたけどね(笑)。しばらく休んでいると点眼麻酔の効力が切れてくる。点眼麻酔の効力は30分とのこと。ん~?右目が痛くなってきたような。。。ちょっと右目の上の方が痛いような。。。同じタイミングで手術を受けた(何室も手術室があり、同じタイミングに何人も手術を受けている)隣のソファの方に。「どうっすか?今、痛かったりします?」と聞いてみたら、「そうっすねぇ、ちょっと痛くなってきちゃったりしてますねぇ。」とのこと。良かった、オレだけじゃなかった。やっぱりレーザーだって皮膚を切っているんだから、麻酔が切れれば無痛ってのはムリか、と思った瞬間であった。痛みの感覚は「ジンジン」って感じ。でも、「ジンジン」と活字で書くと、すごく痛そうだけど、「まぁ、痛いといえば痛いかなぁ」的な感じ。痛みのピークは手術後2時間とのこと。最後に先生の診察を受け、無事にOK!晴れて銀座の空気に裸眼が触れる事になる。

-その後の経過はまた次回-

手術工程② -目の手術vol.7-

手術工程② レーザーで目のレンズの屈折率(?)を変えて視力を調整する
 次の手術室に到着すると、また別の先生とスタッフが「こんにちは!心配しなくて大丈夫ですからね。楽にしていて良いですよ。」と言って、手術台に寝させられた。目以外を隠すために目の回りにテープで大きな紙を留める。よくドラマとかの手術で、緑の布を患部付近に掛けるじゃん、で、患部だけ布に穴が空いててそこをイジるじゃない、それの簡易版って感じ。「目を大きく開いて、目の前の緑の光を見ていてくださいね。すぐに終わっちゃいますから。」と言うと、緑の光線の周りから赤やら白やらの光のシャワー(というように感じた)の上映会、約10秒くらいそれを見ていると「はい、片方終了しました。もう片方いきますね。」と言って、目に固定したテープをおもむろに剥がすその行為が痛かった。。。 これで、片眼の視力が回復しているというのだ。もう片方も同じように終了し、「はい、もう立って結構ですよ。お疲れさまでした。」の瞬間、周りを見渡すと先ほどの霧かかった状況は変わらないものの、明らかに視力が向上しているのが分かった。手術終了した瞬間から視力が向上しているのが認識できるってのは、とても安心だよね。で、レーザーを当てられて痛かったか?というのがみんなが聞きたいところだと思うんだけど、全く痛くない。全然、何とも思わない。逆に光のショーで楽しかったって感じ。極端に言うと、ディズニーランドのエレクトリカルパレード(って今言うんだっけ?)や、昔常連だったジュリアナ東京の降り注ぐレーザーを見ているようだった。

手術工程① -目の手術vol.6-

手術工程① 角膜の上の薄い皮を、レーザーでさらに薄くスライスして、角膜の表面を出す 手術台に乗ると、先生の自己紹介から始まって、「力入れることありませんからね。安心してくださいね。」と声を掛けられ、眼球が動かないようにまぶたの上から眼球を固定する機械が横から出てくる(と思う)。機械がまぶたの中に入ってきて眼球を固定するんじゃ怖いでしょ。痛そうでしょ。でもたぶん、まぶたの上から眼球を固定していると思う。自分の目だから自分から見えないんだけど、まぶたの中に機械を入れた形跡は全くないからまぶたの上からだと思う。で、固定するってのはどーいう状況かというと、眼球を顔の前から後頭部に押さえつける感じ。つまり、若干、眼球が後頭部方向に押さえつけられる感覚。でも痛くないよ。そんなに押し込まれないから。これは全然不安になる事じゃない。眼球が固定されると、「目の前の緑色の光を見ていてください。」と言われ、すぐに「レーザー照射します。21秒です。20,19,18・・・1,0,照射完了」。つまりこのときに角膜の上の薄い皮をさらにレーザーでスライスしていたのだ。全く痛くないよ。ホント。眼球の皮が薄く剥がされてんのに、痛くないの。片眼21秒で両眼42秒ってこと。これが終わると、また自分で歩いて(スタッフの手を借りて)次の手術室へ向かうんだけど、手術前と違うのは視界が霧かかっていること、元々の視力と変わっていないんだけど全体的に白く曇ってて見えづらいって感じ。

-またまた次に続く:次は「手術工程②」-

手術室へ -目の手術vol.5-

 さて、いよいよ手術。手術は2つの工程があり
①角膜の上の薄い皮を、レーザーでさらに薄くスライスして、角膜の表面を出す。
②別の部屋に移り、レーザーで目のレンズの屈折率(?)を変えて視力を調整する。
この2つ。それぞれ別の手術室で行うんだ。両方の手術が合わせて20分位で終わるとのこと。
 で、手術前に前日の各種検査と当日の目のコンディションに相違がないか、何点かの再検査をした。これが時間にして15分くらい。例えば視力を測ったり、目に傷がついていなか等。この後、点眼麻酔をポタポタと、普通の目薬と同じようにさし(全く普通の感覚、しみないの)、これが終わると遂に「手術費用」という大金を窓口で払わされる。支払っている間、だんだん点眼麻酔が効いてきて、なんか目の感覚が鈍ってきた。鈍るってのはどこが鈍るかって事が気になると思うんだけど、歯の麻酔をしたように、なんかほんわかって感じになってくる感覚。たぶんこの「ほんわか」って感じになると、目に触っても痛くないんだろうね。目は見えるし、上下左右に動かす感覚は何ら変わりない。
 スタッフに案内され、エレベーターで下の階に下り、遂に遂に手術フロアーへ。手術フロアーの待合室ではメガネを外し、イエロー革張りのすごい豪華な一人がけのシートに一時座る。スタッフが来てもう一度点眼(なんの点眼だろう)する。すると、「それでは手術室に入りますのでどうぞ!」と声を掛けられ、もうメガネは待合室に置いちゃってるので周りがぼやけて見えないからスタッフに付き添われて歩いて手術室へ。すると手術室前ではインターネットHPで見たことがある、この手術方式の権威である院長先生が俺に「こんにちは!」と挨拶してくる。メガネ無しでぼやけていてけど間違いない。「おぉ~、院長先生だぁ!」と心で思っていると、そこが手術室の入り口。なんか、手術するって感じじゃないよね。だって手術って、ベット(ストレッチャーって言うんだっけ?)みたいなものに乗せられて手術室に行くってイメージあるでしょ。でも、自分で歩いて行くんだもん(笑)。しかも、この流れだとあたりまえだけど、自分で手術台に乗るのよ。こういう感じも、「手術」っていう、構えそうな雰囲気を軽減してくれる。

-また次回に続く:次回は手術工程①-

遂に手術当日 -目の手術vol.4-

 手術前日に3時間もの精密検査を受けたけど、全く疲れなかったし、逆に、決まっていた次の日の手術の時間「15:00」を、空きができた12:30に自分で志願したのは、まさにその施設の素晴らしさとスタッフの素晴らしさに他ならない。何度も言うけど、オレ、心臓ちっちぇえオトコだからね。小学校の頃の学校でやるインフルエンザ予防接種なんか、接種当日の朝、体温計って問診表に書く母に「熱あるでしょ?熱あるって書いて!」って言ってた。母親が熱あるって書いてくれないから、仕方なく体育館の接種会場に並ぶんだけど、できるだけ順番を後ろにしてた。注射うって帰ってくる同級生に「痛かった?痛かった??」なんて何人も連続で聞いてたし。。。でも、「早く手術受けたい」と思った。

 手術当日、その病院に行くと、日本中から一日に400人も受ける患者のその中に(まぁ、時間予約制なんで待合室にいたのは40人くらいだけど)、なんとオレの会社の若い子が「○○さ~ん!どうしたんですかぁ~?」「えっ!○○!そっちこそ!そうなんだそうなんだ!一緒じゃん!」なんて感じで、わが社での流行りようが、この離れた都会であらためて感じた。患者の70%くらいはオレより若い女の子。スタッフは女の子ばかりだから(先生は別として)、周りは女の子だらけ。まさにハーレム状態ね(笑)! まぁ、この世代のコたちはたぶん、韓国の美容整形的な手軽さなんだろうね。「13万で世界が変わる」ってのは「夢」とか「人ごと」でなく「現実」「自分」なんだよね。まぁ、オレも1年しか悩んでないから若いコと同じだけど。(って~かそんなに言うほど全く悩んでないけど:活字にすると大げさになっちゃうなぁ)
 
 で、待合室でも全く悩まなかった。不安が全くなかった。スタッフが早く名前を呼んでくれないか本心で待っていた。全然怖くなかった。不思議だった。

-また次回に続く:次回は手術室編-

その病院の雰囲気 -目の手術vol.3-



★下の記事からの続き★

 プランタン銀座やマロニエゲートの正面、そして有楽町マリオンの隣に10月にOPENしたばかりの巨大複合ビル「有楽町イトシア」の13階から15階を全て占拠する巨大クリニックがオレが任せた病院。ビルが新しいこともあって、すごいきれいなの!各階からは、上の写真のような眺望で、銀座の街並みからベイエリアまで一望! この眺望が、手術前は「メガネ」そして手術後は「裸眼」で見れる!スタッフ何人いるんだろう。。。たぶん100人以上は・・・、150人くらい?とにかく1ヶ月に1万2千人もオレと同じ手術を受ける人がいる。つまり1日に400人もココで手術するのよ。その手術実績は世界一だから、スタッフの人数も膨大。そのスタッフ一人一人がすごく接客レベルが高いの。オレ、営業やってたから、いろいろな所に行って、応接マナーとかすごく気になるんだけど、ココはすばらしい!しかもみんな笑顔!笑顔ってすごく安心するよね。最近の病院は患者の名前を呼ぶときに「さん」でなく「さま」とつけるところも多くなってきているけど、ココは「さま」+「笑顔」だよ。恐れいったね。もうオレ、これだけでこの病院「認めた」って感じだった。
 それでね、とにかく検査機器が最新!すごいよ!同じ機器が何台も、たとえばよくある視力を測るやつはこの病院には恐らく全部で50台位あるんではなかろうか・・・。しかもそれが20台くらいバーっと並べた部屋があったりするからね、もう圧巻!しかもココ銀座だよ!こんなに優雅に面積とっていいんだろうかってくらいゆったりとしたスペース。手術の前日に3時間くらいみっちり精密検査をするんだけど、どの部屋に行っても、どの検査をやっても、そのスケールのデカさと先進性に驚きを隠せなかった。先進性で思い出したんだけど、検査ね、宇宙にいるような感じになるよ。レーザー光線のショータイムみたい。この感覚、行ってみないと分からないとおもう。
 で、スタッフのほとんどは若い女の子なんだけど、みんなカワイイの(笑)。そしてすごくすばらしい接客なの。接客ってぇか、患者なんだから接客じゃないか(笑)。そしてみんなメガネ掛けてないのよ、当たり前だけどね。
 こういう精密検査時のすばらしい状況を見たから、次の日に迫った手術なんか全く不安がなくなったのよ、この注射も嫌いな心臓ちちぇオトコがね。

-また次回に続く:次回は遂に手術の状況編-

手術に踏み切る「きっかけ」 -目の手術vol.2-

★下の記事からの続き★

オレってね、注射嫌いなの、幼稚園の時はもちろん、今も!痛いとかじゃなくて、針が体に刺さるってのが感覚的にイヤなのよ。手術ってのももちろんイヤだよ。金属で体を切るんだよ。こわいじゃん!ヤダヤダ~。でもね、この視力回復手術はね、全部レーザーなの。注射もしないの。イタくないの。「でも全身麻酔じゃないから見えてんでしょ!手術してるトコ!コワイジャン!」ってみんなに言われるんだけど、そんなこと全然ない。まぁ、この手術の状況はまた後日詳しくblogに書き込むことにして、手術に踏み切ったきっかけね。
まず、1年間まとめて買うことにしている使い捨てコンタクトが終わっちゃたこと、そしてメガネを落としてしまい、右レンズの中央に大きな傷が(彫れるくらい)ついてメガネしてるとそのキズが気になり頭が痛くなる。つまり、今の生活を今後も続けていくと近日中にコンタクト+メガネを買い替えなくてはならないってことになるのよ。まずこれが踏ん切りきっかけ「その①」。
 でもそれよりも何よりも、会社の仲間が大勢この手術を受けていて、すこぶる評判がいいってこと。目だからね、本当にこわいじゃん。何かあってからじゃ遅いじゃん。でも、大勢の仲間が「絶対にやったほうがいい!」って全員言うってことは、広告とか何よりも一番説得力があるのよね。この仲間のオシが踏ん切りきっかけ「その②」。
 そして追加するとすれば、2つ前(12/4)のbiogの写真のビルに病院を移転した特別キャンペーンで11月いっぱいまでに手術するとその13万4千円で受けられるってことが踏ん切りきっかけ「その③」。
 まぁ、この3つが重なって思い切って手術してみようと思ったのさ。で、ぎりぎりのキャンペーンぎりぎりの11/30に手術ってこと。今、会社を休める状態でないんだけど、大事なことだから休んだ。そして前日の11/29は手術前日の精密検査(3時間も検査する!)。でも、なんと急遽、仕事の大事な出張会議(なんと会議は病院の近く!)が入りやがって・・・、でも、もっと大事なこの精密検査は出張会議よりも前から予約を入れていたんで、会議途中で帰らせてもらってこの手術に臨んだんだ。

-次はその病院の雰囲気について書くね-

禁酒解禁!禁酒の理由は目の手術 -目の手術vol.1-



★下の記事からの続き★

 本日、やっと禁酒が解禁!ホント、こんなに休肝したオレ、えらいぞ!
解禁初日から結婚式は重かったけど、はっちゃけてきましたでぇ~!写真は既にはっちゃけて顔が赤いオレ!(本邦初公開!)
 実は、11/29のblogのなかの「人生で結構重要な日」、そして12/4のblogの「禁酒」は関連あるんだ。実はオレ、先週の金曜日に手術を受けてきたんだ、って言っても「目の視力回復手術」なんだけど。もったいぶってここで言わなかったわけではなく、1週間後の術後診断が終わらないとと思って。。。だって、異常があったら恥ずかしくて言えないじゃん。で、1週間検診を受けてきて「異常なし!」と判定されたんで、皆さんに公表してまおうと!

 視力は0.08→2.0に劇的回復!いやぁ、快適!すばらしい!オレもともと視力は2.0あったんだけど、仕事始めてからパソコン使うようになって急激に落ちていった。メガネとコンタクト併用してたからどんどん視力が落ちちゃって。。。で、オレ、結構ドライアイ方向の目の性質だから、コンタクトしてると乾くのよ。コンタクトはレンズと眼球の間を涙で浮かせているから、ドライだとつらいのよ。コンタクトに合ってない目なんだな。そんなんで、今までコンタクトしてて不都合だった点はいっぱいある。並べるとすると、、、

・毎日朝起きて、まず行う行動は「枕もとのメガネ探し」。
・ごく普通にしてても乾いてごろごろする。
・長時間つけていると目が痛くなる。
・仕事が遅い残業になったり、子供のサッカーの練習が21時以降になると目が痛い。
・毎日必ず昼休みに5分でも昼寝するので、昼寝明けはコンタクトが目にくっついちゃって痛い。
・しょっちゅうコンタクト用の目薬をさしていて面倒。
・風がある日はゴミが入ってイタい。
・カメラ撮影しているときは瞬きができないからモロ乾いて帰宅後すごく痛い。
・毎日疲れて帰宅後、手間掛けてコンタクト洗うのがオニ面倒!
・サウナでテレビが見れない。(サウナでコンタクトしてると乾いちゃうから)

こんな感じ。加えてコンタクトはお金がかかる。
コンタクトにかかる年間経費(12か月分)を計算すると・・・
オレは2week使い捨てタイプを使っていたから

レンズ・・・約2万円
ケア製品(MPS等)・・・約2万円
目薬・・・0.6万円

と2weekでも年間5万円弱もかかってる!1day使ってる人なんてレンズだけで年間6万円もかかるからね。

ところが、この視力回復手術は約20万円弱、でもなんだかんだで割引効いて13万4千円だったからオレの場合、3年で元がとれるっていう計算になるね。(オレの知人で生命保険の手術の特約が利いて保険代でおつりももらっちゃたオトコがいる)

 でも、問題なのが、「目」、大事な「目」だよ!病気じゃないのに手術をするってどうなんだろ。100%は安心ってのは無いでしょ、心配でしょ。だからオレは1年間、「ど~しよ、ど~しよ!」って悩んだの。
でも、あるきっかけで踏ん切りがついたんだ。

-この続きはまた今度ね-

只今、、、禁酒・・・・。。。



 わ、わたくし、只今禁酒期間中。。。今週金曜日まで。。。
 禁酒開始から5日! こんなに休肝したこと、酒飲み始めた18歳くらいから無いよ、いやいや20歳だった(笑)。ホント、ココ12年間は間違いなく毎日飲んでるもんね、なんて言うとアルコール中毒みたいだけど、そんなんじゃなくて毎日ビール、いやいや発泡酒だから。コレの飲まないと一日が終わった気がしないのよ。だからこの5日間、寝るときになっても全然終わった気がしないの、今日が。 で、なぜか最近ハラの調子がおかしい。おなかがゆるくてね、とっさに緊急事態に陥るのよ。すごい急に(笑)。たぶん原因は禁酒だな。おなかが毎日消毒されてないんだよ、たぶん。
 で、禁酒明けの今週土曜日は後輩の結婚式!いやぁ、キツいよ、たぶん。1週間飲んでないから肝臓が弱っちゃってるよ。しかも、禁酒の反動でカナリ飲んじゃいそう!こりゃ、ヘベレケだな。そこで何とか生き延びたら、夜9時からオヤジサッカーチーム(?)の飲み会。でも、行けないだろうなぁ~、ヘベレケだし。kitaba代表、すまん!

写真は禁酒の原因に関わる銀座のビル。(OPENしたばかりの有楽町イトシア)

明日は・・・

 今日は東京出張!只今恒例の新宿在住!今日はいつも新宿に来るときは遊ぶ旧友と飲んでない!うぉぉぉ~!飲ませてくり~! それは置いといて、明日は人生で結構重要な日。明日のために三男shinのインフルエンザの感染もパスして。。。明日何が重要かはナイショ、まだナイショ。今度機会があったらblogに書き込むね!まぁ、「そんなこと?」って思われちゃうから。。。みんなにとってはつまんない話。俺にとってはとっても重要だけど。

kentaroの誕生パーティー そしてその後・・・



 またまたちょっと前の話。長男kentaroが12回目の誕生日を迎えましたぁ~!その日の昼にはサッカーの試合でバースデーゴールを2発決めて、ゴキゲン!恒例のママお手製チョコケーキでお祝いしましたぁ~!と・こ・ろ・が・・・。
 この日の夜、三男shinが急に40度の発熱!急いで夜間病院に行ったら「インフルエンザ」だって!我が家にとって、このタイミングで家族がインフルエンザにかかちゃったってぇのは、スッゲ大変。大事な行事が2つあって、ひとつ目は3日後に控えた長男kentaroの修学旅行!一度しかない小学校の修学旅行に行けないなんてことになったら。。。ふたつ目は俺、4日後と5日後に東京で大事な行事がありそれに絶対にいかなければならない!とにかく感染しちゃまずい!そこで我が家は完全隔離大作戦を決行!ちなみにタミフルは今年は処方しないらしく、なんと薬の袋の中は「漢方」!大丈夫なんであろうか???
 結果はインフルエンザの予防接種をしていたのが良かったのか、2日後には平熱になり3日後(つまり今日)にはピンピン!4日後(つまり明日)は幼稚園に行けるそうだ。今日夕方通院した病院の先生も「家族の方は今発熱していなければ感染していません」とのこと!完全隔離大作戦成功!kentaroも今日元気に修学旅行に行ったよ!俺も大事な行事、大丈夫そうだ!

yamatoのお兄ちゃんへの誕生日プレゼント



ちょっと前の話になっちゃうんだけど、お兄ちゃんの誕生日、yamatoは「お兄ちゃんにリフティングのプレゼントをする!2000回!」と豪語して始めたのだが結果は???
 前回までのyamatoの記録は1528回。それを約500回も多くやらなければいけないのよ。1分間にちょうど100回くらいできるからつまり5分も長くやるの。そりゃ大変だよね!
 前回の記録達成のときは、俺、仕事でその場にいなかったんだけど、この日は休日だったんで一緒に数えてあげた。yamatoはリフティング記録目指すとき、狭いスペースのほうがどうも安心するらしく、過去記録更新したのはいずれも写真の自宅の庭、普通考えると広いほうが障害物無いのにね。しかも写真のように、芝と土がまだらでデコボコ(元々きれいな芝生だったんだけど、子ども達がサッカーやるから真ん中だけ芝が枯れちゃうんだよね)なの。やりにくいじゃん、って感じなんだけど、yamatoはなんかココが好きらしい。
 で、だいたい記録が出るとき、見てるほうとしては「今日は記録出そうだな」とか、子供のボールタッチで分かるんだけどまさにこの日はすぐ「記録出る」って分かったよ。お兄ちゃんも800回までは立ち会っていたんだけど、サッカーの練習で「がんばれ!」って言葉を残して行っちゃった。で、ひとりで数えてるととわかんなくなっちゃうから10回ずつ(10・20・30・・・)声を出して、100回ごとに近くの石を1個拾ってテーブルに置くようにしているんだけど。。。どんどん回数重ねていって、ついに前回の記録を更新。で、その後もまだまだどんどん・・・、2000回うぉぉぉぉ!お兄ちゃんのプレゼントできちゃったじゃん!って~か、近くの石って・・・、もうねぇじゃん!で、見える範囲でちょっと歩いて石を拾ったりするほど回数がいって。。。落としたのは2761回目。つまり2760回だったよ!つまりつまり27分もやってるわけだ。本人つかれちゃってその場に仰向け。でもすごく達成感あったみたいで「もうやらない!」と言っていたよ。yamato、よくがんばったね!

追伸:ちなみに記録達成した時のスパイクは6年生のkazuにいただいたものなの。kazuのおかげ!kazuありがとう!

最終兵器!



我が家のマスコット(?)ボーイ、shinちゃま!ついに我が家の七五三最後!この写真は1週間前の三島大社!それとちっちゃい写真は、写真屋さんのね。(写真屋さんの写真は著作権買取だから掲載OK、ご心配なく!)

我が家のキャノン砲!



遂に購入!カメラ・・・、じゃなくてレンズ。ど~してって感じでしょ。「前からいつもカメラ調子悪いって言ってたじゃん!」って言われそうなかんじなんだけど、レンズも調子悪いって~か、元から良くないって~か、前のレンズがスポーツ撮影に向いてないって~か。。。スポーツの動きについていけるレンズって、「明るい」レンズで「フォーカスが早い」レンズなの。
 何言ってるかわからないと思うんだけど、「明るい」ってぇのはつまり・・・、説明難しくなるからホント簡単に言うと、レンズの面積がデカいってぇか、まぁいいや、そんな感じ。とにかくレンズの面積が広いと、いっぱい光が入るの。写真ってぇのは光がないと写らないのよ。だから暗いときはフラッシュやらないと写らないでしょ。で、光が入らないと真っ黒の写真になっちゃうんだけど、光が入りすぎると真っ白の写真になっちゃうの。じゃぁ、どうやって普通のカラーにするかって言うと・・・、簡単に言うからね。シャッターってな「扉」を「ゆっくり」開け閉めするか、「早く」開け閉めするかなんだね。もう分かったかな?光がいっぱい入るんなら、シャッターってね扉を早く開け閉めすればいいんだ。逆に光が少ない雨の日の試合なんかだと、シャッターを遅く開け閉めしなきゃ写真は真っ黒になっちゃうってことだね、はい!君は天才!もうわかっちゃったね!「明るい」レンズだとどんな日でもシャッタースピードを早くして撮影できるんだね。で、シャッタースピードを「早く」できると何が良いかというと、動いている被写体(つまりサッカーで言うと選手だね)がぶれない、ピントが合いやすい。そりゃそうだ、シャッターという扉が開け閉めする間がたとえば0.1秒あったとするとサッカー選手じゃ1mくらい動いちゃうでしょ。その0.1秒間カメラの扉は閉まらないで待ってるんだから、そこでブレてピンボケになっちゃうの。今日の写真とかは0.0005秒~0.001秒くらいで扉を開け閉めしてるの。そうするとピントが抜群に合いやすいのよ。あと「絞り」ってぇのもあって、その「絞り」と「シャッタースピード」の関係で写真を撮るんだけどね。そこまでいくと面倒だからやめとコッ。
 「フォーカスが早い」ってぇのは、簡単に言うと、またまたホント簡単に言うと早くピントを合わせられる、ってぇこと。スポーツの撮影だと普通のフォーカスモーターでは全然ついていかないの、ピントがあわせづらいの。「普通の」てぇのは、まっ、普通の。で、普通のってぇのはだから普通の。。。ジーコジーコいうおっそいモーター。スポーツ撮影に向いているのは「超音波モーター」なの。「シュッシュッ」って静かに早く動いてピントがすぐに合うのよ。小学校でも6年生になってきちゃって動きが早くなってきやがって・・・、いやいや早くなってきたからレンズがその選手の動きについていけなくなっちゃったのよ。5年生くらいまでは全然オッケーだと思っていたんだけど。(カズは早くて予想しない動きするから辛かったけど) 
 でも、上記2点を満たすレンズは高いの。。。これまたすごいの。まじで。お前はガラスなのか?えっ、そうなのかい?言ってみなさい、ガラスじゃありませんって!ってな自問を唱えそうなほど。だって車買えちゃう位するんだよ。高いのは。(俺のそんなしないけど) で、今回買ったのはヘソクリが許す範囲のものにしたんで、ホントは持っていたレンズよりも、もっと遠くまで拡大して見れるレンズが欲しかったんだけど、そうはいかずに全く一緒の距離(300mmってやつね)。でもしょうがない。ガマンだぁ。このレンズ、でかいのよ。今持ってるケースに入らないの。まぁ無理やりパンパンにして入れたけど。
 で、このレンズいいよ!思っていた通り!ネットですっごい評判のレンズだったから安心して買ったんだけど。ホントいいよ。満足!

追伸:このレンズの代金を振り込みに行ったら、イマイチ振込み慣れしていない俺の後にどんどん皆さんが並んできちゃって、ようやく終わって並んでいた皆さんにお詫びがてら帰ろうとしたら、並んでいた最後尾が3年生のkouyouくんママだった!手こずってお待たせしちゃってすみません!kouyouくんママ!




kentaroのバースデーゴール



このblogは、サッカーとは切り離した話題を書きとめようと思ってはじめたんだけど、今日は某セガレの誕生日ということで特別に。。。

 今日は長男kentaroの12回目の誕生日!本人、今日の試合で絶対に点を決めるって意気込んでいたの。最近ってーか昔から、決めなきゃいけないところで外しまくって、皆さんにいつもあわせる顔がなく。。。点を入れられないFWってのも辛いもんです、本人も親も。。。
 で、本日も立ち上がりから絶対に決めなきゃいけない2本をミスり、ゴール前で大空振りをする始末。俺がファインダーから見た限りでは5本は重要なシーンを外してるね。ってぇことで、いつものパターンだったんだけど、何とか2本決められて良かったよ。他の選手が懸命に作ってくれたチャンスを何とかセガレがいただいただけなので、今日のセガレの得点を大げさに発表するのは、とても恥ずかしいことなんだけど、昨日の「もみじ風呂」のお礼と、今日の誕生日のプレゼントに・・・。これからも(これからは)いっぱい点を決めて、そしてNTT、県に連れて行ってくれ!がんばれ!

今年も!ゆっくり疲れを・・・



去年、我が家のセガレ達が「勤労感謝の日」にプレゼントしてくれた「もみじ風呂」、あの記事をUPした後、このblogをご覧の皆さんに「いいねぇ!情緒あるねぇ!」などと、ウラヤマシ光線を浴び、ハナタッカダカになっていましたが、なんと、今年もプレゼントしてくれましたぁ!去年は茶色いお湯だったんだけど、今年は白濁のお湯だったよ。いいよね、これ。俺、国民の休日とかさっぱりわかんなくて、その日が何のために休日なのかあまり気にしないのよ。いつも。休みは休みってくくりで。で、今日も風呂の中から子ども達の声が聞こえていて、「早く入れ」って言う。うるさいなぁ。。。と仕方なく入ると・・・。って感じ。ん~、いいセガレ達だ!残念だったのは、このもみじ風呂で十分暖まって、リビングに出ると、ビールの在庫がサンパン(350mlね。普通に言えって?)しかなくて。。。1リットルはいきたい気分だったなぁ。まぁ、足りない分は焼酎飲んじゃったけどね!

カレンダー

10 2024/11 12
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

プロフィール

HN:
DJ OSADA
性別:
男性

フリーエリア

ブログ内検索

フリーエリア

フリーエリア

Copyright ©  -- DJ's BLOG by LARANJA design --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]